
サステナビリティ、動物福祉、植物由来の食生活がアジア太平洋地域の乳製品産業を変える
従来の食肉メーカーや乳製品メーカーが、栄養価が高く健康的でプレミアムな飲食物で消費者を盛り上げる方法を模索する中、植物性タンパク質によるダイエットが近年盛んに行われています。新型コロナウイルスによって消費者の植物性タンパク質食への関心が高まっている一方、より安全で代替的な食品・飲料の生産やイノベーションをサポートする成分や手法にも注目が集まっています。例えば、インドの消費者*の3分の1(33%)は、コロナウイルス発生後の飲食に関する決意の一環として、動物性食品(乳製品や肉など)の摂取を控えることを誓っています。 ...
飲料
12 Jul 21

2017年に発売された乳性飲料の中から、興味深い8品
ターメリックのラテは、ほぼ間違いなく2017年のヒット飲料であり、これにより、乳性飲料が注目を集めるようになりました。来週ミュンヘンで行われるMolkereiforumで世界の乳製品の傾向を発表する、ミンテル社のGlobal Food and DrinkアナリストのJulia Büchが、去年発売された乳性飲料の中から、興味深いものをいくつか選びました。 「Wellness(健康促進)牛乳」から乳性炭酸飲料まで、乳製品の新商品を集め、乳性飲料部門の新しい原材料と傾向の中から興味深いものをいくつかご紹介します。 ...
飲料
19 Mar 18